ホーム » 「1953年」タグがついた投稿
タグアーカイブ: 1953年
ピーター・パン(アニメ)

世界中の子供たちに愛され、夢と冒険の心を与え続けるディズニーの名作ファンタジー・アドベンチャー・アニメ。不思議な少年、ピーター・パンとティンカー・ベルの案内でネバーランドへやって来たウェンディたちが冒険を繰り広げる。監督 … 続きを読む
ローマの休日

ウィリアム・ワイラー監督、オードリー・ヘプバーンとグレゴリー・ペック共演のロマンティック・コメディ。オードリー・ヘプバーンのアメリカ映画デビュー作。ローマの観光名所を背景に、公務にうんざりして宮殿から脱走した王女・アンと … 続きを読む
ヒッチ・ハイカー

女流監督の先駆けとして知られるアイダ・ルピノ監督によるフィルムノワール。監督は「青春がいっぱい」のアイダ・ルピノ。 釣り旅行へ向かう途中の二人組が、途中、立ち往生していた車の運転手を拾い車に乗せるが、実は男は精神異常の脱 … 続きを読む
シェーン

アラン・ラッド主演のラストシーンがあまりにも有名な、西部劇史上に残る傑作。1890年、初夏のワイオミングを舞台に、一人の流れ者が強欲な牧畜業者に抵抗する開拓民の一家を助け、冷酷な殺し屋と対決し、やがて何処へとなく去ってゆ … 続きを読む
砂漠は生きている

砂漠に生きる動物たちの生態をとらえた傑作ネイチャー・ドキュメンタリー。監督は『大自然の驚異』のジェームズ・アルガー。ディズニーの記録映画第一作。53年のドキュメンタリー部門でオスカーを受賞。 過酷な環境で命を育む動物たち … 続きを読む
パンと恋と夢

『終着駅』のヴィットリオ・デ・シーカとイタリア映画界の名女優、ジーナ・ロロブリジダ共演によるファンタジックラブコメディ。南イタリアの山の上にある小さな村に、新任の警察署長がやって来たことから始まる騒動を、ほのぼのと描く。 … 続きを読む
地獄門

源平時代の悲恋を描いた菊池寛の原作「袈裟の良人」を映画化した名作時代劇。「大仏開眼」の衣笠貞之助が脚色し、監督している。第7回カンヌ国際映画祭グランプリ受賞、第27回アカデミー賞 名誉賞、衣裳デザイン賞。 平安時代末期。 … 続きを読む
戦艦大和

太平洋戦争末期を舞台に、戦艦大和の出撃から壮烈な最期までを壮大なスケールで描いた戦争ドラマ。「恋人のいる街」の阿部豊・横山実が監督・撮影にあたった。主演は、高田念。 昭和二十年三月末。大平洋戦争も終末に近かった。沖縄周辺 … 続きを読む
イタリア旅行

ロベルト・ロッセリーニ監督・脚本がイングリッド・バーグマンを主演に贈る、イタリア旅行を通して崩壊寸前の夫婦が愛を復活させるまでを描いた、ゴダールをはじめ、後の映画作家に多大な影響を与えた人間ドラマ。 ロンドンに住む会社役 … 続きを読む
蟹工船

29年に発表された小林多喜二原作、労働者階級の苦悩を描いたプロレタリア文学を映画化したドラマ。蟹の漁や缶詰加工をする蟹工船上では、過酷な環境で酷使される労働者と資本家の間で一触即発の闘争が起きようとしていた。名優・山村聡 … 続きを読む
恐怖と欲望

「2001年宇宙の旅」「時計じかけのオレンジ」の巨匠スタンリー・キューブリック監督が、自ら“アマチュアの仕事”とそのクオリティに満足できずに封印してしまったという幻の劇場映画デビュー作の戦争ドラマ。 どこかの国で起こって … 続きを読む