ホーム » 「1959年」タグがついた投稿
タグアーカイブ: 1959年
地底探険

『海底2万マイル』のジュール・ヴェルヌ原作「地軸への旅」を「覆面の騎士」のヘンリー・レヴィン監督が映画化した地底探検SFアドベンチャー。 19世紀末、地質学者のリンデンブルック教授は学生のアレックが持ち込んだ珍しい溶岩を … 続きを読む
勝手にしやがれ

「大人は判ってくれない」のフランソワ・トリュフォーのオリジナル・シナリオをヌーヴェル・ヴァーグの雄ジャン=リュック・ゴダール監督が贈る、奔放に生きる若者たちの姿を描いた恋愛青春ドラマ。 警官を殺してパリに逃げて来た自転車 … 続きを読む
ベン・ハー

紀元1世紀のローマ帝国を舞台に、エルサレムの豪族の息子ベン・ハーがたどる数奇な運命を描いたスペクタクル大作。監督は「ミニヴァー夫人」「我等の生涯の最良の年」の巨匠ウィリアム・ワイラー。タイトルロールにチャールトン・ヘスト … 続きを読む
怪獣ゴルゴ

『原子怪獣現わる』のユージン・ローリー監督による、海外の特撮作品では珍しいヌイグルミを駆使したイギリス製特撮怪獣映画。特撮は『2001年宇宙の旅』も手掛けたトム・ハワード。 アイルランド沖合いで海底火山が爆発、深海より一 … 続きを読む
硫黄島(1959)

菊村到の芥川賞受賞作の映画化した戦争ドラマ。硫黄島の悪夢をになって戦後に生きる一人の男の悲惨な運命を描く。「暗夜行路」の八住利雄が脚本を書き「倖せは俺等のねがい」の宇野重吉が久しぶりに監督した。 戦後六年、戦争の悲惨な爪 … 続きを読む
大人は判ってくれない

ヌーヴェル・ヴァーグの新鋭フランソワ・トリュフォー監督による、両親との対立、家出など自らの少年時代を基に、思春期の少年の心模様を描いた自伝的ドラマの長編デビュー作。 アントワーヌ・ドワネルはパリの下町に住む13歳の少年。 … 続きを読む
アンネの日記(1959)

15歳で短い生涯を閉じた彼女の日記を元に、「ジャイアンツ」のジョージ・スティーブンス監督が映画化した名作ドラマ。ナチスによるユダヤ人迫害の中、狭い屋根裏部屋で自らの思いを書き綴ったアンネの生涯を描く。本作でシェリー・ウィ … 続きを読む
薄桜記

高田馬場の決闘から吉良邸討ち入りまでの赤穂浪士の物語を背景に、勝新太郎演じる浪人である中山安兵衛と、市川雷蔵演じる丹下典膳が出会い、二人の剣士の友情と悲恋を描いた大映時代劇。「ジャン・有馬の襲撃」の伊藤大輔が脚色し「若き … 続きを読む
野火

フィリピンでの戦争体験を元にした大岡昇平の原作を、「鍵(1959)」のコンビ和田夏十が脚色し、市川崑が監督したもので、レイテ島を舞台に飢餓に追いつめられた兵隊を描いた戦争ドラマ。撮影は「代診日記」の小林節雄。 第2次世界 … 続きを読む
ビスマルク号を撃沈せよ!

第二次大戦時の大西洋上を舞台に、ドイツ軍の不沈戦艦ビスマルクを殲滅すべく、あらゆる手段を講じて仕留めに掛かる将校らイギリス海軍の苦闘を描いた戦争ドラマ。監督は「007/ムーンレイカー」などの3本の007シリーズを手掛けた … 続きを読む
鍵(1959)

多くの話題を呼んだ谷崎潤一郎の原作を、市川崑監督が慎重に、大胆に描写した文芸作品。問題のベッドシーンや風呂場のシーンなどは、日本映画として初めての大胆な描写で大反響を呼んだ。 古美術鑑定家の剣持は、老化と精力の減退に悩ん … 続きを読む
宇宙大戦争

本多猪四郎監督、円谷英二特技監督が当時の科学知識と正確な考証に基づいて、月に基地をつくり地球侵略を企てる宇宙人ナタール人と地球防衛軍の攻防戦を描いた特撮SFアドベンチャー。『地球防衛軍』に続く東宝のSF作品。 近未来、宇 … 続きを読む
日本誕生

当時の技術の枠を尽くした特撮シーンと、三船敏郎、原節子ら豪華オールキャストで贈る、日本武尊の波乱の生涯を中心に日本の夜明けを描いた一大叙事詩。東宝映画1000本を記念して公開された。監督は『風林火山』の稲垣浩。 大和国の … 続きを読む
眠れる森の美女(ディズニー・アニメ)

魔女の呪いにより長い眠りの中に閉じ込められた美しい姫を救うため立ち上がった王子の勇士を描いた、チャイコフスキー作曲の古典バレエ組曲「眠れる森の美女」をディズニーがアニメ化した名作プリンセス・ストーリー。 昔々のお話。ステ … 続きを読む
4Dマン

『マックィーンの絶対の危機(ピンチ)』のアーヴィン・ショーテス・イヤワース・Jr監督による、鋼鉄も人間の心臓も突き透す4次元の男!未知の世界を覗いてしまった科学者の悲劇を描く戦慄のSFホラー。 物質を物質の間に通過させる … 続きを読む
独立愚連隊

「助太刀屋助六」の岡本喜八が助監督時代に書いた脚本を自ら監督し映画化した戦争アクション。日中戦争終戦間近の北支戦線を舞台に、弟の死因を究明するためにやってきた男の姿を描く。「戦争映画+西部劇」という、まったく新しいジャン … 続きを読む
暗黒街の顔役(岡本喜八)

「若い娘たち」の岡本喜八監督による、ギャングの世界から足を洗おうとする弟と、それを拒む親分との間に立つ兄の苦悩を描いた「暗黒街」シリーズの1作アクション。撮影は「裸の大将」の中井朝一、音楽は「大怪獣バラン」の伊福部昭。 … 続きを読む