ホーム » 「1966年」タグがついた投稿
タグアーカイブ: 1966年
クマのプーさん

英国の児童文学者A・A・ミルンの童話にアーネスト・H・シェパードがさし絵を書き、それをもとにウォルフガング・ライザーマンが監督した漫画映画。人気キャラクター“くまのプーさん”を主人公に、かわいい冒険と永遠の友情を描いた物 … 続きを読む
続・夕陽のガンマン 地獄の決斗

「夕陽のガンマン」に続いて、セルジオ・レオーネ監督、クリント・イーストウッド主演で贈る、賞金稼ぎや賞金首、果ては軍隊までが欲望を顕にする隠された20万ドルを巡り、3人のガンマンが壮絶な争奪戦を描いた傑作西部劇。 南北戦争 … 続きを読む
網走番外地 南国の対決

伊藤一の原案を「網走番外地」シリーズの名コンビ、高倉健主演、「大悪党作戦」の石井輝男が脚本にし、監督で贈る第6弾。南国・沖縄を舞台に高倉健扮するやくざの“橘真一”が大暴れする。共演は千葉真一、大原麗子ら。 竜神一家のため … 続きを読む
皆殺し無頼

『二匹の流れ星』のロモロ・グェッリエリ監督によるマカロニウエスタン。ロモロ・グエリエリ、「殺し屋がやって来た」のジョヴァンニ・シモネリ、フェルナンド・ディ・レオの三人が共同で脚本を書いた。 サマンタ(ロザルバ・ネリ)は、 … 続きを読む
リンゴ・キッド

マーク・ダモン主演で贈るマカロニ・ウエスタン作品。通称“ビリー・ザ・キッド”と呼ばれたリンゴを主役にした一本。「闘将スパルタカス」のセルジオ・コルブッチが監督した。 黄金の銃を愛用する賞金稼ぎがメキシコの悪党一味を一掃す … 続きを読む
さすらいの一匹狼

兄の敵を追う賞金稼ぎと盗賊団の戦いを描いたマカロニ・ウェスタン。監督は『シャタラー』のトニーノ・ヴァレリ。 大金を輸送する騎兵隊が、メキシコの盗賊団に襲われた。主人公の賞金稼ぎは一味を尾行して油断しているところを襲撃、大 … 続きを読む
荒野の棺桶

『荒野のドラゴン』のマリオ・カイアーノ監督による、妻を殺された保安官が、復讐のためならず者の集団に入り込むという、アクション西部劇。モデル並のスタイルと甘いマスクでマカロニウエスタンに数多く主演したアンソニー・ステファン … 続きを読む
荒野のみな殺し

イタリア史劇映画のスタッフ&キャストが本格的に取り組んだマカロニウエスタン。ジョゼフ・ウォーレンとウィリー・リーガンの共同脚本を『拳銃無頼』のジョゼフ・ウォーレンが監督した。 アメリカ西部の小さな農場に、かつて … 続きを読む
続・荒野の七人

クリス役のユル・ブリンナーを除いて、キャストをガラリと変えた「銭の罠」のバート・ケネディが監督した第二弾の西部劇アクション。 前作で村娘と結ばれ、平和な農村生活を送っていたチコが暮らす村に、再び不穏な空気が! 辺り一帯を … 続きを読む
ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘

「怒涛一万浬」の福田純が監督、特技監督には「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」の円谷英二による、”ゴジラ、エビラ、モスラの3大怪獣が共演するシリーズ7作目。 四人の男性を乗せたヨットが、南洋上で巨大 … 続きを読む
続・黄金の七人 レインボー作戦

大銀行の金塊を奇想天外な方法で盗み出す7人組の大騒動を描いた『黄金の七人』の続編。前作のマルコ・ヴィカリオが製作・監督・脚本を担当。 危ないところでローマ警察の追求の手をのがれた“黄金の七人”ことアルベール教授(P・ルロ … 続きを読む
氷点

1960年代半ば、TVドラマにもなって一大ブームを巻き起こした、人間の原罪をテーマにした三浦綾子のベストセラー小説を山本薩夫監督が、大映スター若尾文子主演で映画化。 辻口啓造は父の遺した病院を継いでいる。博愛家でとおって … 続きを読む
大魔神

「座頭市血笑旅」の吉田哲郎がシナリオを執筆、「新鞍馬天狗」の安田公義と「新鞍馬天狗 五条坂の決闘」の黒田義之が共同で監督した、ユダヤの伝説「巨人ゴーレム」にヒントを得た特撮戦国時代劇。 戦国の頃、丹波・花房家は、家老の大 … 続きを読む
フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ

フランケンシュタインの分裂によってうまれた、山の怪獣“サンダ”と海の怪獣“ガイラ”の壮絶な闘いを描いた、本多猪四郎監督が贈る特撮映画。『フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)』の続編。「奇厳城の冒険」の馬淵薫と「怪獣 … 続きを読む
女の賭場

江波杏子主演による「女賭博師」シリーズ第1弾。青山光二の原案を、「ごんたくれ」の直居欽哉と服部佳が共同でシナリオ化し、「若親分あばれ飛車」の田中重雄が監督した。 関東一円の親分衆を集めた盛大な手本引き花会で、名人とうたわ … 続きを読む
牙狼之介

「日本暗黒街」の田坂啓がシナリオを執筆し、「丹下左膳 飛燕居合斬り」の五社英雄が監督した剣戟アクション。 天涯孤独の素浪人狼之介はひょんなことから、荒井宿問屋場の女主人お千世に力をかすことになった。というのは、代官鈴木源 … 続きを読む