ホーム » 「1967年」タグがついた投稿
タグアーカイブ: 1967年
007は二度死ぬ

ショーン・コネリー主演による、イアン・フレミングの小説をロアルド・ダールが脚色し、「第7の暁」のルイス・ギルバートが監督した「007」シリーズ第5作。ロケット衛星の行方を追い、ボンドが日本を舞台に活躍する。 米ソの宇宙ロ … 続きを読む
アポロンの地獄

ギリシャの詩人ソポクレスの戯曲で有名なオイディプス王の伝説を、「奇跡の丘」の“映像詩人”ピエル・パオロ・パゾリーニが脚本を書き監督して映画化。母のイオカステと結ばれたオイディプスが、真実を知って自らの両目をえぐるまでを、 … 続きを読む
復讐の用心棒

ロバート・ウッズ主演による、強盗団と単身闘う男を描いたマカロニウエスタン。監督は「虐殺砦の群盗」のマウリツィオ・ルチーディ。 無法者クライン一味が、ヒューストンの町を荒らしまわる。そこへ現れたのはメキシコ人ガンマン、ペコ … 続きを読む
サムライ/Le Samourai

ゴアン・マクレオの原作を、「ギャング」のジャン=ピエール・メルヴィル監督による、「冒険者たち」のアラン・ドロンの人気を不動のものにしたフィルムノワール。一匹狼の殺し屋が、窮地に陥りながらも孤独な戦いに淡々と臨む姿を映し出 … 続きを読む
痴人の愛(1967)

「卍」「刺青」の増村保造監督が、安田道代主演で谷崎潤一郎の同名小説を映画化。二人だけの密室にカメラを据えて異常な性と愛を描く。 精油所の技師河合譲治は酒も煙草も麻雀もやらず、上役や同僚から無類の竪物と思われているが、実は … 続きを読む
みじかくも美しく燃え

1889年にスウェーデンで実際に起こった事件を元に、作家から映画批評家を経て監督になったボー・ヴィデルベルイが脚本・監督・編集にあたった悲恋ドラマ。 妻子ある伯爵のスパーレ中尉(トミー・ベルグレン)はしがないサーカスの綱 … 続きを読む
風の無法者

『夕陽のガンマン』のリー・ヴァン・クリーフ主演、稀代の名悪役による、無法者が保安官になって正義に目覚めてゆく異色のマカロニ・ウェスタン。監督は「恥辱の飼育」のジョルジオ・ステガーニ。 仲間と悪行を繰り返していたカドリップ … 続きを読む
夜の大捜査線

ノーマン・ジュイソン監督、シドニー・ポワチエ、ロッド・スタイガー主演による、黒人ゆえに着せられた殺人冤罪事件を通し、1960年当時のアメリカ社会の闇を鋭く描いた傑作犯罪サスペンス。主題歌をソール・シンガーのトップをいくレ … 続きを読む
怒りの荒野

ジュリアーノ・ジェンマとリー・ヴァン・クリーフ共演による、マカロニ・ウエスタン。流れ者・タルビーによって一人前のガンマンに育てられた私生児が、町のボスとなり卑怯な有力者らと組んで無法を働きだしたタルビーと対決する。「さす … 続きを読む
日本のいちばん長い日

昭和二十年八月十五日―。太平洋戦争終結の瞬間に至るまでの激動の24時間を描く大宅壮一(実際には半藤一利)の同名ノンフィクションを「殺人狂時代」の岡本喜八監督が映画化した戦争ドラマ。宮城内地下防空壕の御前会議から、ポツダム … 続きを読む
大怪獣ヨンガリ

ヨンガリは韓国の映画『ヤンガリー』シリーズに登場する架空の怪獣が大暴れするパニック映画。1967年に日本の特撮映画『ゴジラ』や『ガメラ』を強く意識して製作された。ヤンガリーとは、朝鮮語の龍と怪獣を合わせた言葉である。監督 … 続きを読む
暁の用心棒

『盲目ガンマン』のトニー・アンソニー主演によるマカロニ・ウエスタン。アメリカとメキシコ国境近くのゴーストタウンを舞台に、政府の金貨の略奪を企てる山賊一味と“よそ者”のガンマンが死闘を繰り広げる。「世界の夜」「狂った大陸 … 続きを読む
世にも怪奇な物語

エドガー・アラン・ポーの怪奇小説を、ロジェ・ヴァディム、ルイ・マル、フェデリコ・フェリーニのフランスとイタリアを代表する3大監督が、ジェーン・フォンダ ブリジット・バルドー アラン・ドロンら豪華キャストで映画化したオムニ … 続きを読む
マッチ売りの少女(1967)

「アンデルセン童話」の中の最も有名な一編を、人形アニメーション化した作品。国産人形アニメーション分野で、一時期、精力的な活動を続けた学研映像局の作品。 厳寒の大晦日、マッチ売りの少女が街頭に立つ。彼女はマッチを全部売るま … 続きを読む
怪獣島の決戦 ゴジラの息子

“南海のゾルゲル島を舞台に、初登場したゴジラの息子・ミニラと息子を助けるゴジラの活躍を描くシリーズ第8作。ゴジラとミニラの親子がゾルゲル島でカマキラス、クモンガと大激闘を繰り広げる。「惑星大戦争」「ゴジラ・エ … 続きを読む
情炎(1967)

立原正秋原作の小説「白い罌粟」を「鏡の女たち」でタッグを組んだ吉田喜重監督が岡田茉莉子を主演に迎えて描いたドラマ。完全に冷え切った夫婦・織子と隆志、隆志の妹の悠子、織子が歌会で出会った彫刻家・能登の4人を通して、複雑な人 … 続きを読む