ホーム » 「1987年」タグがついた投稿
タグアーカイブ: 1987年
蒼い衝動

現代フランス文学創始者のひとり、ギョーム・アポリネールの原作を映画化したエロティック・コメディ。16歳の少年の、年上の女性たちとの愛の生活を描く。監督は、「モーメント・オブ・ラブ」のジャンフランコ・ミンゴッツィ。 191 … 続きを読む
別れぬ理由

『愛のごとく』『ひとひらの雪』『化身』と続いた渡辺淳一原作による3部作の集大成的官能ドラマ。三田佳子と津川雅彦を主演に迎え、整形外科医長を勤める修平と、その妻である房子が互いに不倫に溺れ、家庭が崩壊していく様を描く。監督 … 続きを読む
吉原炎上

『鬼龍院花子の生涯』の五社英雄監督が明治末期の吉原遊郭に生きる5人の女性の姿を描いたドラマ。 その昔、東京浅草の一隅に、吉原遊廓と呼ばれる歓楽の別天地があった。そこでは借金に縛られた娘たちが六年の年季が明けるまで、春を売 … 続きを読む
ダーティペア 劇場版

高千穂遙原作による美少女SFアクションアニメの劇場版。WWWA(世界福祉事業協会)のトラブルコンサルタントのユリとケイが、宇宙せましと活躍する姿を描く。監督は「アイ・シティ」の真下耕一。 西暦2141年、ラブリーエンゼル … 続きを読む
六本木令嬢 ふ・し・だ・ら

80年代少女たちの実態を六本木を舞台に現代の少女達の生き方を、彼女たち六本木族の日常に範をとりながら、きめ細やかに描写してゆくエロティック・ドラマ。監督は、西ノ宮浩。 現実の生活から目をそむけ、自らの欲望だけに従って毎日 … 続きを読む
男たちの挽歌 II

『レイン・オブ・アサシン』のジョン・ウー監督、『ゴッド・ギャンブラー レジェンド』のチョウ・ユンファ主演による、国際ニセ札組織をめぐって兄弟とその仲間たちの友情と絆を描いた、香港ノワールアクションシリーズ第2弾。「男たち … 続きを読む
アンタッチャブル

『ブラック・ダリア』のブライアン・デ・パルマ監督が、TVシリーズ「アンタッチャブル」を映画化した傑作ドラマ。1930年代のシカゴ暗黒街のボス、アル・カポネと財務省特別捜査官エリオット・ネスとの戦いを風格ある映像で見事に描 … 続きを読む
マルサの女

国税局査察部(マルサ)に勤める女性が、ラブホテル経営者を脱税で摘発するまでを描いた痛快娯楽作品の傑作。監督は伊丹十三で「お葬式」「タンポポ」につぐ監督第3作目。 税務署の調査官・板倉亮子は脱税を徹底的に調べ上げるやり手。 … 続きを読む
バベットの晩餐会

「性歴2000年」のガブリエル・アクセル監督による、19世紀後半のデンマークを舞台に、質素な生活を送っているプロテスタントの村人たちとカトリックの国フランスからやってきたひとりの女性との出会いと当惑、そしてある晩餐会の一 … 続きを読む
フルメタル・ジャケット

ベトナム戦争を舞台に、殺人兵器へと変貌していく新兵たちの狂気と、報道記者の視点から戦争の日常の中にある狂気を描いた、スタンリー・キューブリック監督が、グスタフ・ハスフォードの原作を基に贈る異色の戦争ドラマ。 米海兵隊30 … 続きを読む
夢幻紳士 冒険活劇編

高橋葉介の代表作をOVA化したコメディ・アドベンチャー・ホラー・アニメ。昭和初期の日本を舞台に、黒衣の探偵・夢幻魔実也の活躍を描く。監督は「ルパン三世 プリズン・オブ・ザ・パスト」の辻初樹。 帝都を席巻する連続少女誘拐事 … 続きを読む
禁断の黙示録 クリスタル・トライアングル

古代遺跡から発掘された謎のキューブ“クリスタル・トライアングル”をめぐる、オカルト伝奇アクション・アドベンチャーOVA。原作・監督は『超獣機神ダンクーガ』『ドリームハンター麗夢』などで有名な奥田誠治が担当。 地球上のどこ … 続きを読む
プロジェクトA2 史上最大の標的

ジャッキー・チェン主演による、暗黒街のボスと癒着し悪行の限りをつくす警察長官に立ち向かう水上警察官の活躍を描いたジャッキー・チェンのデビュー10周年を記念して製作された「プロジェクトA」シリーズ第2弾。監督は『ドラゴン・ … 続きを読む
火の鳥 ヤマト編

漫画の神様・手塚治虫のライフワークである傑作『火の鳥』の一エピソード「ヤマト編」のOVA化。古代ヤマタイ国を舞台にした、手塚治虫原作の長編SFシリーズ第2弾を、演出に定評のある『ユニコ』の平田敏夫が監督した時代劇ファンタ … 続きを読む
火の鳥 宇宙編

手塚治虫原作の長編SFシリーズ第3弾を、「アニマトリックス」の川尻善昭が監督したOVA。前2作とは大きく趣を変え、大宇宙に起こる謎とロマンをミステリアスかつ壮大に描くSFファンタジー・ドラマ。 惑星ザルツから地球に向けて … 続きを読む
王立宇宙軍 オネアミスの翼

異世界を舞台に、少女との出会いをきっかけに世界初の宇宙飛行士へと志願する青年の姿を描くSFアニメ。『新世紀エヴァンゲリオン』を生んだアニメスタジオ・GAINAXのデビュー作。監督・脚本は当時弱冠24歳でこれがデビュー作と … 続きを読む